会社概要
会社名 | 株式会社 清水屋 |
---|---|
設立 | 平成11年4月5日 |
本社所在地 | 神奈川県三浦郡葉山町長柄1642番地の133 |
代表者 | 代表取締役 長塚 秀市 |
資本金 | 3,000,000円 |
役員 | 代表取締役 長塚 秀市 |
取締役 | 長塚 正莉 |
取締役 | 長塚 正一郎 |
事業内容 | 経営コンサルタント業務 資産運用に関するコンサルタント業務 生命保険の募集に関する業務 不動産投資業 有価証券の取得、保有及び運用 発電所の設置運営及び発電・売電事業 等 |
取引銀行 | 横浜銀行、千葉銀行 他 |
CSRの理念
企業には株主、従業員、取引先等の様々なステークホルダーが存在し、
“社会"や“環境"も広義のステークホルダーとして考えられています。
私達には企業活動を通じて、様々なステークホルダーに対しての責任を果たす義務があると考えています。
そのため、私達はCSR(Corporate Social Responsibility)活動に積極的に取り組んでおります。
環境保全活動
私達はCSR活動の一環として、環境保全活動に取り組んでおります。
一般社団法人フォレストック協会の「フォレストック認定制度」で認定された
森林のカーボンクレジットを購入することで、森林保全に貢献しています。
2019年度において清水屋は全国にある以下の森林を1年間守る活動をしています。
金剛山千早赤阪村道田山林 1,159,140㎡
日新林業株式会社森林 1,532,787㎡
小国町森林組合が管理、育てる森林 542,449㎡
岡崎森林組合管理森林 885,427㎡
合計 4,199,803㎡(1年間あたり)
2020年度において清水屋は全国にある以下の森林を1年間守る活動をしています。
釜石地方森林組合の管理森林 151,589㎡
南三陸町の森林 126,461㎡
日新林業株式会社森林 1,134,889㎡
吉田本家山林 2,029,026㎡
合計 3,441,966㎡(1年間あたり)
2021年度において清水屋は全国にある以下の森林を1年間守る活動をしています。
岡崎森林組合管理森林 46,276㎡
釜石地方森林組合の管理森林 90,656㎡
日新林業株式会社森林 170,233㎡
吉田本家山林 912,321㎡
TEPCO尾瀬戸倉の森 1,394,956㎡
合計 2,614,442㎡(1年間あたり)
「フォレストック認定制度」と は、、、
一般社団法人フォレストック協会が、日本の国内森林を対象に、
適切かつ持続的な森林管理、生物多様性保全などの一定の基準を満たした森林を評価し認定する制度です。
その森が吸収するCO2を販売可能(「クレジット」による価値化)にし、
企業などの購入により、国内の森林整備・保全資金として還元される仕組みです。
現在、フォレストック認定制度により認定された森林は国内20箇所以上。
この制度に賛同し参画している企業は100社以上2019年4月現在)。
http://www.forestock.or.jp/
